ロー付けとは
ロー付けとは金属同士を接合する方法の一つです。
鋼材よりも融点の低い金属(ロー材)を溶かし、それを二つの鋼材の間に流し込み、冷却し凝固することによって接合する方法です。一般的な溶接(アーク溶接)と違い、母材がほぼ溶けず、寸法精度が高いのが利点です。
ロー付けを使った超硬製品
弊社では耐摩耗性や精度が必要な部分に超硬をロー付けし、性能をアップさせた超硬製品の製造を得意としています。必要な部分にのみ超硬を使うことによって、全て超硬の製品に比べ、費用や重量を抑え、製作の自由度も高くなります。
超硬ロー付け品の製作事例はこちら
更に一歩先のロー付けへ
かつては広く使われていたロー付けですが、現在ではその加工ができる工場や、技術者は少なくなってきています。しかしプロテクノ堺ではロー付けを行えるのはもちろんのこと、最適なロー付けが行えるよう、温度・ロー材の選定・流し方などを日々研究し、同じロー付けでもより外れにくい、仕上がりの美しいロー付けを目指しています。
その他の金属接合方法
また、弊社ではロー付けだけでなく、製品一つ一つに最適な金属接合方法をご提案します。
その一部をご紹介します。
ヤキバメ
軸より小さい穴を熱膨張により一時的に拡げることによって組み合わせる方法です。
軸と穴の精度が良ければ振れもほぼ出ることはなく、強固に結合することができます。
接着
熱を嫌う素材や、熱による歪みの影響で素材が割れてしまう可能性ががある製品では接着剤での結合を行います。ボルトなどで接合を行った際に補助的に使用する場合もあります。
弊社の選ばれる理由
高精度、だから高寿命
超硬等の耐摩耗素材を使っているから高寿命、では終わりません。プロテクノ堺では徹底して”品質”にこだわり、更に高寿命の製品を生み出します。
より外れにくいロー付け
かつては広く使われていたロー付けですが、今では取り扱える工場も少なくなってきています。弊社ではその技術を更に一歩先へ進め、より外れにくいロー付けを行っています
再研削・修理で更にコストダウン
寿命の長い耐摩耗素材ですが、長時間の使用や不慮の事故等で損傷・摩耗してしまった場合も、再研削・修理を行えば短納期・低価格で再利用可能です。
超硬・セラミック・PCD
耐摩耗素材の精密加工部品・治具についての
お問い合わせはこちら
TEL:072-275-8850
FAX:072-275-8851
MAIL:pro.techno.sakai@nifty.com