ホーム » コラム一覧 » pcdで切削工具パーツ・シュー・フロントプレートを製造!切削工具の種類とは?
切削工具は精度の高い切削加工を行う上で欠かせません。硬さと靭性が重要であり、超硬合金を主体としたシューやフロントプレートなど、切削工具そのものも進化しています。近年はpcdを採用した切削工具も注目を集めています。切削加工の現場に携わる場合、基礎知識として切削工具の種類を押さえておくことで、確実性のある選定ができ、パーツ加工といった作業効率の向上などを目指せるでしょう。
切削工具の種類とは?
切削工具は様々なパーツの切削加工に使用する工具です。pcdなどの特殊で硬い素材を材料に用いており、被削材の特性に合わせて加工することができます。その切削工具には以下のような種類があります。作業目的に応じて適切な切削工具を選びましょう。
切削加工に使用する工具1.バイト
切削工具の中で最も一般的なものが、旋般作業で利用されるバイトです。刃物の破片であるチップと、シャンクと呼ばれる柄の部分で構成されています。バイトには片刃バイトなどの様々な種類があり、用途によって構造などが細かく分けられています。工作物にバイトを押し付けながら一定の幅を持たせて溝を加工するなど、加工の幅は広いです。そのため、目的に合ったバイトをpcdなどの素材で形成すると、より高性能な製品を生み出すことができるでしょう。
切削加工に使用する工具2.ドリル
穴をあけることを目的とした切削工具で、刃とシャンクで構成されています。ドリルの先端には、タングと呼ばれる平坦部が設けられており、直立で押したり穴をあけたりといった多彩な穴あけを実現できます。主軸テーパに合わない場合、スリープを用いることでどのような穴にも対応可能です。ドリルは汎用的なツイストドリルをはじめ、強ねじれ刃ドリル・コアドリル・油穴付きドリル・ガンドリル・センタ穴ドリルなどがあります。
例えば、強ねじれドリルは、良好な形状や寸法精度の高い面を切削する際に利用されます。刃の先端強度が低く壊れやすいため、切削抵抗の少ない軟材材料の切削に用いられることが多いです。コアドリルはあらかじめ開けられた穴をさらにくり抜くために用います。用途に合わせて他のドリルと併用することが大切です。
切削加工に使用する工具3.エンドミル
先端と外周が刃物になっている切削工具で、フライスに分類されます。一般的にコストパフォーマンスに優れたハイスエンドミルが幅広く使用されていますが、安定した切削精度を求める場合は超硬エンドミルやpcdエンドミルなどが適しています。
この他にも、切削工具には様々な種類があります。使用目的などをはっきりさせておくことで、適切に選定することができるでしょう。pcdなどを用いた切削工具をお探しの際は、プロテクノ堺までお問い合わせください。お好みや用途に合わせて、pcd・超硬合金・セラミックスなどを金属加工いたします。
pcd・超硬合金などの金属加工ならプロテクノ堺へ!
パーツ・シュー・フロントプレートなどをご案内!
耐摩擦・耐摩耗の高い製品を作るために、難加工素材が必要なときはプロテクノ堺までご相談ください。通常の金属加工業者では対応しづらいpcdや超硬合金、セラミックスなどの精密加工に対応しております。お客様ファーストを念頭に、切削工具の素材や加工方法、パーツ・シュー・フロントプレートなどもご提案させていただきます。
気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
プロテクノ堺が紹介する「精密加工」に関するコラム記
- 超硬製品の精密加工・製造を依頼する際に知っておきたい超硬の知識と超硬切削工具・超硬治具
- 超硬製品の精密加工は高精度であることが大切!金属加工会社への依頼前に知っておきたい難削材とは?
- 超硬金属精密加工で工具・金型・治具を製造!高まる難削材のニーズとプロテクノ堺の特徴
- 超硬合金の金属精密加工を依頼するなら覚えておきたい耐摩耗性!超硬の歴史や特性とは?
- 精密加工されたセラミック部品で治具製作!治具のメリットと種類
- セラミック精密加工製品は超硬メーカー仕入によって多くの工法を提案できるプロテクノ堺へ!治具の材質の種類
- 超硬接合に使われるろう付け加工と溶接の違いとは?製品に合わせた溶接方法を選択することが大切
- 超硬ろう付け部品をお求めの方へ!超硬にろう付けを行う前に知っておきたい加熱源について
- pcd切削工具は耐摩耗性が高く長寿命!切削加工に影響がある切削工具に使われる材質の種類
- pcdで切削工具パーツ・シュー・フロントプレートを製造!切削工具の種類とは?
超硬・セラミック・PCD
耐摩耗素材の精密加工部品・治具についての
お問い合わせはこちら
TEL:072-275-8850
FAX:072-275-8851
MAIL:pro.techno.sakai@nifty.com
pcdで切削工具パーツ・シュー・フロントプレートなどもご提案!
ご要望はプロテクノ堺
会社名 | 有限会社プロテクノ堺 ProtechnoSAKAI |
---|---|
設立年月日 | 2004年10月 |
住所 | 〒599-8275 大阪府堺市中区東八田335−2 |
TEL | 072-275-8850 |
FAX | 072-275-8851 |
pro.techno.sakai@nifty.com | |
URL | https://www.protechno-sakai.jp/ |
主要製品 | ソリッド用パーツフロントプレートPCDシュー センターレスブレード超硬クイルバッキングプレート他 |
従業員数 | 12名(2022年7月現在) |